この記事では、EPEIOS(エペイオス)加湿器 HM720Aの口コミ評判を紹介しています。
EPEIOS(エペイオス)加湿器 HM720Aは電解水除菌機能を搭載!
クラス最大級となる4.5Lの大容量タンクで、最長40時間の連続運転ができる加湿器です。

EPEIOS(エペイオス)加湿器 HM720Aの口コミや評判を調査したところ、
- 保護シートを剥がすと表示がなくなる
- 吹き出し口が一方向のみ
- 床が濡れる
といったネガティブな声がややありましたが、大半が評価の高い口コミでした。
- 加湿パワーがある
- ぬめりがなく掃除が簡単
- 音が静か
- コンパクトでシンプルなデザインが良い
- 湿度調整ができる
など、好評の声がたくさん寄せられていましたよ。
加湿パワーがあるものがいいけど、音がうるさい、掃除が面倒なタイプは遠慮したいという方におすすめの超音波式加湿器です。
本文では、EPEIOS(エペイオス)加湿器 HM720Aの口コミや評判を詳しく解説していきますね。
目次
EPEIOS 加湿器 HM720Aの口コミ評判
それでは、EPEIOS(エペイオス)加湿器 HM720Aの口コミや評判について、悪い口コミ、良い口コミと分けてお伝えしていきます。
購入を検討されている方は、参考にしてみてくださいね。
EPEIOS 加湿器 HM720Aの悪い口コミ
まずは悪い口コミから見ていきましょう。
保護シートを剥がすと表示がなくなる
- 保護シートにスイッチの説明が載っているので、剥がしたら無表示になってしまうところが残念です。
- 購入時のスイッチ説明シールをはずすと、電源以外、何のスイッチなのかよくわかりません。覚えるまではシールを外さずに使うことにしました。
デザイン性を優先したためでしょうが、人によっては使いづらさを感じるかもしれませんね。
スイッチのアイコンから大体どんな機能のボタンなのか想像できそうですが、覚えるまでは保護シートをつけっぱなしにした方がよいかもしれません。
今後、一目でわかりやすいボタン表示に改良されるとよいですね。
吹き出し口が一方向のみ
- 吹き出し口の方向を変えられないところが唯一の弱点です!それ以外は最高にいいですよ。
- ミストの噴射(左側)の方向を変えられないところが残念です。
大部分に満足しているけど、この「吹き出し口の方向を変えられない」点だけ残念という口コミがいくつかありました。
吹き出し口の方向を変えられるとより使いやすくなりますよね。

床が濡れる
- 加湿最強レベルだと床が濡れます。最弱レベルのミストでも十分すみずみまで潤いますよ。
- 加湿口が1箇所からなので、加湿レベル最大だとすぐ壁や床が濡れてしまいます。
EPEIOS(エペイオス)加湿器 HM720Aの場合、超微細ミストが100cmほどの高さまで放出される特徴があるのですが、お部屋の環境によっては床が濡れてしまうことがあるようです。

超音波式の加湿器が噴射するミストは粒がやや大きく、部屋の温度が低いと蒸発しきれずに床に落ちてしまうためです。
また、床にそのまま置くと空気中でミストが蒸発する前に床に落ちてしまうことも。
口コミの中には
80センチほどの台の上に置きましたが、床が水浸しにはなりませんでした。
といった声もあり、できるだけ高い台やテーブルに置いた方がミストが空気中で蒸発する可能性が高いと感じます。
対策は3つ!
- 部屋の温度を上げる
- 加湿器を高めの台(床から50〜100センチの高さ)に置く
- 壁の側に置かない
EPEIOS 加湿器 HM720Aの良い口コミ
次に良い口コミを見ていきましょう。
項目別に詳しくお伝えしていきますね。
加湿パワーがある
-
パワフルに加湿し、1時間もしないうちに6畳間があっというまに湿度50%くらいになりました。自動運転もしっかり機能していて、加湿過多にならないところもいいですね。
-
7畳ちょっとの寝室で使ってみましたが、しっかり加湿されました。
しっかり潤ったという内容の口コミが多く寄せられていました。
1時間あたりの噴霧量は最大約400ml。
加湿パワーは3段階あり、特に3段階目(最強)はパワーが強いため、室内の乾燥がひどいと感じる方におすすめしたいです。
ぬめりがほとんどなく衛生的
- 以前に大手の銀イオンカートリッジを入れる気化式加湿器を使っていましたが、こちらの方が断然ヌメらないですね。
- 加湿機能付きの空気清浄機はすぐに水が汚くなり、掃除も大変。これは約1ヶ月使用してもタンク内に汚れは付着しませんでした。
EPEIOS加湿器 は本体内部で最大99.9%の除菌効果があるとされる電解水を生成するため、ぬめりがほとんど発生しないと言われています。
加湿器で重要なポイントの1つがタンク内の掃除です。

その点、EPEIOSの加湿器は電解水除菌機能のおかげで衛生的ですね。
音が静か
- つけている事を忘れて外出してしまったくらい、静かです。
- 付けているかどうか分からないほど、運転音が気になりません。
「音が静か」という口コミも多く寄せられていました。
運転音は約25dBで、鉛筆で紙に文字を書く時の音と同じ程度と言われています。
赤ちゃんがいるご家庭や音に敏感な方、就寝時に使いたい方におすすめですね。
コンパクトでシンプルなデザイン
-
4.5リットルも入るのに見た目は意外とコンパクトです。
-
シンプルな外観なので、どんな部屋の雰囲気にも溶け込みやすいですね。
大容量の割にコンパクトサイズなのもメリット!
サイズは幅28.4x奥行き16.7x高さ31.1cm。デザインもシンプルですよね。

その他の口コミ
その他にも
- 就寝時にライトが消える
- アロマオイルが使える
- 水が入れやすい
- 掃除が楽
といった口コミがありました。
総合すると、
吹き出し口が一方向のみ、床が濡れるといったデメリットがあるものの、
十分な加湿パワーがあり、静かで衛生的な加湿器だといえます。

EPEIOS 加湿器 HM720Aの機能や特徴
ここでは、EPEIOS(エペイオス)加湿器 HM720Aの機能や特徴についてお伝えしていきます。
除菌率最大99.9%!電解水除菌機能
特許を取得した電解水技術を搭載しており、タンク内水の除菌だけでなく、加湿しながらお部屋の除菌をします。
除菌ボタンを押したのち、2時間で最大99.9%の細菌の除去が可能です。(*1)
(*1)第三者機関で表皮ブドウ球菌を対象に3立方メートルの空間で2時間稼働時の除菌効果を実証実験済み。全ての菌に対し効 果を保証するものではありません。
最大400ml/hのパワフルな加湿
EPEIOS(エペイオス)加湿器 HM720Aは超音波技術を採用しています。
超音波のエネルギーを蓄積する設計で、普通の加湿器より約35%多い最大400ml/hの加湿量を誇ります(EPEIOS社調べ)。
超微細ミストが100cmほどの高さまで放出されるのが特徴です。
湿度を自動でコントロール
人間にとって理想的な湿度は40~60%と言われています。
EPEIOS(エペイオス)加湿器 HM720Aは内部には湿度センサーを設置。
好みの湿度(40%~60%)を設定し、周囲環境の湿度を感知して、ミストを自動的に調節します。
過剰に加湿されることなく、結露もできにくいのがメリットですね。
静かな運転音
「強」モードで運転しても静かな約25dBで加湿できます。
作業を妨げることなく、静かな環境でリラックスすることが可能です^^
4.5リットルの大容量で連続運転40時間
最大で4.5ℓ給水することができます。
40時間連続で運転可能なので、頻繁に水を足す必要がないのがメリットですね。
EPEIOS 加湿器 HM720Aの仕様
参考までにEPEIOS(エペイオス)加湿器 HM720Aの仕様を紹介します。
寸法 | 28.4x16.7x31.1cm |
容量 | 4.5L |
連続使用時間 | 約40時間 |
加湿量 | 100ml/h、150ml/h、400ml/h |
消費電力 | 25W |
重量 | 2.6kg |
電圧 | AC 100-240V |
EPEIOS 加湿器 HM720Aがおすすめの人
- パワフルな加湿力を求めている人
- こまめな掃除が必要なく、除菌機能で衛生的に使いたい人
- 頻繁に給水をしたくない人
- コンパクトでシンプルなデザインが好みの人
- 湿度を自動調整できる機能を求めている人
- 静かな運転音で作業の妨げにならない加湿器を求めている人
まとめ
本文では、EPEIOS(エペイオス)加湿器 HM720Aの口コミ評判を紹介しました。
- 保護シートを剥がすと表示がなくなる
- 吹き出し口が一方向のみ
- 床が濡れる
といったネガティブな声がややありましたが、大半が評価の高い口コミでした。
- 加湿パワーがある
- ぬめりがなく掃除が簡単
- 音が静か
- コンパクトでシンプルなデザインが良い
- 湿度調整ができる
など、好評の声がたくさん寄せられていましたよ。
加湿パワーがあるものがいいけど、音がうるさい、掃除が面倒なタイプは遠慮したいという方におすすめの超音波式加湿器です。
EPEIOS(エペイオス)加湿器の購入を検討している方の参考になれば、幸いです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。